そらのむこう

そらのむこうからこんにちは。どうもハルです。

名曲に酔いしれる朝シャン

あの、女性ソロシンガーの名曲。

 

♩ 拝啓、この手紙…

 

そんな昔の曲を、

汗ばんで起きたインドの朝に、シャワーを浴び

外の光を見て ふと、思い出した。

 

山の後ろから光が射してる。雲の隙間を縫って光の道が現れる。人生みたい。

なぜ、思い出したか。

 

きっと 心が共鳴したから。

 

 

これから先の未来がわからなくなったから。

 

 

自信をもって、歩んできた過去。

やる も やめる も自分で決めてこられた。

しかし、今回ばかりは、そうではなくなった。

 

 

選択肢が広がった!どんな風にも人生歩んでいける!

と思う反面

心を覆いつくす 不安。不安。不安。

 

だが、思い返せば 今までも、どんな時も、

期待と不安は、常にあった。

両極端なはずの感情は、いつも共存していた。

 

中学の吹奏楽部での、楽器選び。

担当楽器は、フルートを志望。ただすごい人気で、

「じゃんけん」という古典的な抽選する事に。

抽選落ちが嫌で、立候補もやめて、第2希望のパーカッションにした。

 

小さいころからの夢 保育士。

受験日数がどこよりも早く、合格通知が来たので、

「いいな」と思っていた他園の受験は辞退。

なぜか惹かれた 縁もゆかりもない保育園に就職した。

 

人生の一大イベント 結婚式。

2020年、あのコロナパンデミックの年。やるべきか?何を大切にしたいのか?

参列者の辞退もあり、妥協しないといけない部分もあったり、

それでも、悩みながらも自分たちの答えを出して、あの時できる式をした。

 

 

その度、いつだって、上手くいかなくなると、思い通りでないと、苦しいと

「違う可能性」にかければよかったかも

と後悔した瞬間もあった。

 

けど、過去を振り返ると、

フルートではなく、パーカッションにしたから、

保育士になった時に、行事の発表会での合奏では、オリジナルで譜面を起こせたし

 

他園ではなく、あの保育園で就職したから、

素晴らしい先生方や保護者さん。そして何より子どもたちに出会え、できた経験があるし

 

結婚式もやめずに、行ったから、

自粛期間で準備ははかどり、大切な家族に新鮮な気持ちの時に見てもらえ、

何より今年の10月に亡くなった祖父に参列してもらえた。

 

 

あの時の決断をした自分に、そして夫婦になり自分達に アッパレ!な事ばかり。

(基本自分大好きであるからできる発言なのかも?)

 

そう。大きな節目、私はいつも迷ってきた。

でも決めてきた。

そして、その渦中にいる時は、不安や後悔の波が押し寄せる事もあった。

 

でも、すべてが過去になった時には

「よかったぁ」と思えている。100%!

 

きっと、未来の自分は

33歳の私の苦しみを理解してくれて、

でも 自分の決断を褒めてくれるに違いない。

 

34歳の私。

♩ どこで何をしているのだろう。

 

さぁ、そろそろ髪を乾かそう。